なんとなく気分で、WordPress.comに引っ越してきました。(一部画像が切れているのがありますが…。)
miccweb自体、インストールしたのが2010年ごろで、すでに6年以上経過し、プラグインのトレンドも結構変わったなぁ、とかしみじみ思いながら、一度整理しようかなーと思ったりしました。これまでの記事はここにアーカイブされますし、その方が私も楽です。
miccweb自体は、ウェブ制作やWordPressの事を書く以外には使わないブログになるので、もっと運用を軽くしたい、というのがありました。この先も半年に1度位の更新頻度かもわからないし、特段このサイトでアフェリエイトして、という風にもつながらないと思うので。
Calypsoというデスクトップアプリからもインストール型のWordPressの更新は行えるのですが、逆に、.comを色々使ってみようかなぁという気が起きたとでも言いますか。
で、wordpress.comを使ってみてなんですが、やっぱり、orgのに慣れてると時々袋小路に入って迷うなぁ…。あと、 Twenty Seventeenがまだ選べないようなので、早く使えるようになって欲しいです。
で、空いた余暇で別のブログを作ったりしたり、趣味のブログを.comで作ったりしようかなーと思います。ドメインについては今のところこのままでいい事にしてますw 気が向いたら(blog.)miccweb.net にするかもしれませんが、そのへん気分次第です。
2016年は、去年よりより一層妊活モードに入ったこともあり、コミュニティへの手伝いは、イベント系は難しくなり、テーマ翻訳やプラグイン翻訳に入り浸っています。どの位の成果になったかは、正確にカウントしてないのでわかりませんが、相当数かと思います。プラグイン・テーマの翻訳承認者になったので、今はプラグインの訳を承認する作業を、ほぼ毎日合間を見て行っています。その間に私も訳を足したり等しています。たまに、日本語ネイティブではない方からの翻訳に翻弄されたりもしていますが、知らない機能のプラグインに出会うこともあり、新鮮な体験があります。子供ができて子育てに入ったら、それらも一度休むと思うので、今のうちに訳せるものはどんどん訳したいなーという感じです。
もう少し .comを使ってみたら感想が変わるのかも…。しばらく付き合ってみようと思います。