はじめてWPを入れてみました。 ブログ自体5年前にMTを入れたっきり、久々なのでなんともあれですが、
いまやCMSとして使う時代だそうで。そうですか。
さくらインターネットを使っており、先にMTを入れたのですが、 なんとなくもっさりしてたりリビルドが面倒っちいという理由で、 さくっと削除しちゃいました。
(入れようと思ったらいつでも入れられるので)
なのでTOPページはまたものの見事にすっぴんなのですが・・・(早く作れよ!)
インストール自体は簡単で、
0 あらかじめさくらのコンパネでデータベースを開設
1 落とす
2 解凍してフォルダ名を変える(私はwpにしたが考慮する必要あり)
3 FFFTPで転送!
4 ウィザードを表示させる
5 データベースの情報を入れる(ここでつまる。localhostでなくてDBサーバ名だよ。 ホスト名には自分のアカウント名が入るよ)
4.5はあらかじめconfigに書く方法もあるけど、ウィザードでやっちゃって全然問題ありません。 ダッシュボードへいらっしゃい←今ココ。